2007.05.31(Thu)
DRM Free !!
アップル、DRMフリー楽曲対応の「iTunes 7.2」を公開(impress)
iTunes 7.2では、iTunes Storeで販売を予定しているデジタル著作権保護(DRM)無しの「DRMフリー」楽曲に対応。高音質かつDRMフリーの楽曲を扱う「iTunes Plus music」のプレビューや楽曲購入機能などが追加される。
Windows Vista にも正式対応とのこと。
ついにDRM(Digital Rights Management)フリーな楽曲の販売が始まりました。日本の著作権ガチガチな環境では、なかなか実現できないと思いますが、ジョブスの新たなるイノベーションが世界を変えてくれることを期待しましょう。
DRMが無いということで、無秩序な拡散が心配されるのでしょうが、ユーザーは、使い勝手がよければちゃんと対価を払うと思うのです。
Posted by ゆう at 00:57 パーマリンク [Mac]
2007.05.23(Wed)
そろそろMacPro?
WWDCの開催を控え、そろそろ買い替え時かななどと考え、今使っているPowerMac G5 2.5Ghz Dual の買い取り価格を見てみたら、な、なんと、
230,000円!!
で買い取ってくれるではないですか!!!
うーん、3年前のコンピュータがこの値段で売れるのかぁ…これならMacProへの乗り換えもアリかもしれませんね。
ネックは、MacProに使えるメモリが高価なことでしょうか。
だいたい2GBで28,000円くらいします。
うーん、悩みどころです。
(5/23 7:00 追記)
と、思ったらいまは200,000円に下がってますね。
Posted by ゆう at 01:23 パーマリンク [Mac]
2007.05.21(Mon)
Windows無しでWindowsアプリが動く!
何を言っているのかよくわからないタイトルですが、確かにその通りなのです。
CrossOver Mac 6.1
CrossOver Macは、Mac OS X上でWindowsアプリケーションをネイティブに動作させるための互換レイヤーソフトです。バーチャルマシン(※OS上で動作する仮想的なコンピュータ)とは違い、Windows OSを必要としません。
はたしてどの程度のパフォーマンスが動作するのか、よくわからないところですが、Windowsのインストール無しに動くっていうのがすごいですね。
30日間無制限で利用できる体験版がダウンロードできるので、いろいろ試してみようと思います。
Posted by ゆう at 23:30 パーマリンク [Mac]
2007.05.16(Wed)
MacBook Update
新しいMackBookが発表されました。
アップル - MacBook
アップデート内容はCPUクロック、メモリ・HDD容量の底上げで、話題の「Centrino Duo」の登載は無かった模様。
しかしながらCPUのスペックをよく見ると、MacBook Pro を越える4MBの2次キャッシュが登載されており、WWDCでのMacBook Proアップデートが期待されます。
噂のLEDバックライトディスプレイも登載されるのでしょうか?
Posted by ゆう at 00:37 パーマリンク [Mac]
2006.01.03(Tue)
Intel、新モバイルCPU「Yonah」を発表
Intel Macに採用されると予想されている新世代デュアルコアCPU「Yonah」が正式に発表されました。さて、このCPUを採用した新型Macが9日より開催されるMacWorldExpoで発表されるかどうか、楽しみなところです。
Posted by ゆう at 23:18 パーマリンク [Mac]
【 過去の記事へ 】