2005.10.20(Thu)
PowerMac G5 Quad キター
PowerPCプロセッサ登載の最終(?)モデル「PowerMac G5 Quad」が発表。2.5GHzのデュアルコアプロセッサを2基搭載(なので、Quad)し、最大16GBのDDR2メモリ、1TBのステレージをサポート、PCI-Expressを登載し、Quadro FX 4500等のnVidia製ビデオカードを選択可能。11月より出荷。
Quad プロセッサなんて、Genesis以来ですね!!実際CPU4つ分のパフォーマンスが出せるのか、気になるところです。
そして、23インチと30インチのCinemaDisplayも値下げされている様子。これはそろそろ30インチに突撃せよとのお達しなのでしょうか(笑)
その他、写真家向けのポストプロダクションツール「Aperture」を発表したようですが、こちらは詳細不明。
Posted by ゆう at 01:39 パーマリンク [Mac]
2005.10.13(Thu)
iPod with Video 登場
本日のスペシャルイベントで、動画再生に対応した第五世代のiPodが発表されました。ハード的には2.5inch QVGA液晶搭載と薄型化といったところで、噂されたようなワイド液晶の搭載はありませんでした。ただ、iTMSで配信される動画もいまのところミュージッククリップ中心のようですから、これでいいのかもしれません。iTMSやVideoPodcastで動画配信のインフラが整ったところで、ワイド液晶搭載の第六世代iPod Video & 映画配信の発表。というところでしょうか。
新しいiPodの動画対応フォーマットがMPEG-4とH.264ということで、Appleの製品としては順当というところですが、動画をDivXやXvid、WMVで保存しているディープな方はあまり食指は動かないかもしれません。個人的には、iMovieが、手元の動画や音楽を簡単に編集&Mix(VJっぽく)して、iPod向けに書き出してくれるようになると、とっても魅力的になるのではないかと思います。(だれでもVJみたいな?)
あと、とっても気になるのは液晶の品質で、PSPやゲームボーイミクロくらい綺麗に映ってくれないと動画を見るのはつらいので、過去の記事で「出たら即買い」みたいなことを書きましたが、まずは実機をさわるまでは様子を見たいと思います…
Posted by ゆう at 12:49 パーマリンク [Mac]
iPod 20GB が特価!
iPod with Video の発表に伴い、旧モデル(20GB)が amazonで26,800円まで値下がりしてます。nano(4GB)に比べて容量5倍で1,000円安いので、動画再生はいらないって人は、こちらがおトクかと。
Amazon.co.jp:エレクトロニクス: Apple iPod 20GB [MA079J/A]
Posted by ゆう at 09:11 パーマリンク [Mac]
2005.10.05(Wed)
2005.09.30(Fri)
iPod、コンビニにも セブン―イレブンが販売へ
iPod本体は予約したうえで2〜3日後に受け取れ、プリペイドカードは店頭でそのまま買えるとのこと。
Posted by ゆう at 01:52 パーマリンク [Mac]
【 過去の記事へ 】